クローバーよつばのいえ笠之原は平成30年3月に鹿児島県鹿屋市笠之原町に開設した放課後等デイサービスです。ご家庭や学校で、生きづらさを感じるお子様たちの社会性を育ててゆく活動的な事業所です。 お問い合わせはいつでも気軽に0994-40-9731まで、まずはお電話ください!
リンク集
▼
2019年9月30日月曜日
2019年9月29日日曜日
2019年9月28日土曜日
2019年9月27日金曜日
タイルコースター
本日は、工作としてタイルコースターをつくりました!
丸いコースターの回りに青やオレンジ、黒等の様々な色のタイルを両面テープで張っていきました!
みんなキラキラ✨のタイルコースターを完成させることができました!
丸いコースターの回りに青やオレンジ、黒等の様々な色のタイルを両面テープで張っていきました!
みんなキラキラ✨のタイルコースターを完成させることができました!
2019年9月26日木曜日
2019年9月25日水曜日
2019年9月24日火曜日
2019年9月23日月曜日
2019年9月22日日曜日
2019年9月21日土曜日
季節のちぎり絵
本日は、4グループに別れてハロウィン🎃のちぎり絵を作成しました。下絵の上にちぎった折り紙をペタペタと張り、自分のグループが終わったら、終わっていないグループを手伝い、協力して仕上げることができました。
皆、楽しそうに活動して、後片付けまでしっかりとできました。
皆、楽しそうに活動して、後片付けまでしっかりとできました。
2019年9月20日金曜日
2019年9月19日木曜日
2019年9月18日水曜日
アンガーマネジメント
日頃,ケンカした時や怒られた時などイライラして誰かを傷つけたり物に当たったりしてしまうことはありませんか。
本日は,怒りを抑えるために「6秒まつ」方法を学びました。怒ることがあっても自分にあったやり方で「6秒間」深呼吸をしたり,好きなものをつぶやきます。すると怒りがおさまってくるそうです。怒りがおさまってからなら,ケンカした相手にも落ち着いて気持ちを伝えられるかもしれませんね。実践していきましょう。
本日は,怒りを抑えるために「6秒まつ」方法を学びました。怒ることがあっても自分にあったやり方で「6秒間」深呼吸をしたり,好きなものをつぶやきます。すると怒りがおさまってくるそうです。怒りがおさまってからなら,ケンカした相手にも落ち着いて気持ちを伝えられるかもしれませんね。実践していきましょう。
2019年9月17日火曜日
2019年9月16日月曜日
2019年9月15日日曜日
2019年9月14日土曜日
お団子作り🍡
昨日は十五夜でとても綺麗なお月様が見えましたね🌝✨
よつばでも今日はお団子を作り、お月見とは何かを動画で見せました🎥
団子は食べやすいようにフルーツポンチにしておやつで食べましたが、初めて食べる子も多く反応も様々でした🤣
よつばでも今日はお団子を作り、お月見とは何かを動画で見せました🎥
団子は食べやすいようにフルーツポンチにしておやつで食べましたが、初めて食べる子も多く反応も様々でした🤣
2019年9月13日金曜日
2019年9月12日木曜日
2019年9月11日水曜日
工作~貝殻のペンたて~
本日は、みんなが拾った貝殻🐚でペンたてを作りました。
牛乳パックに海🌊を連想させる青の画用紙を張り、折り紙で星や音符などの飾りを作り、それらを綺麗に張りました。最後に貝殻🐚を慎重に張って完成!
各々が好きな貝殻を選んで楽しそうに作っていました!
牛乳パックに海🌊を連想させる青の画用紙を張り、折り紙で星や音符などの飾りを作り、それらを綺麗に張りました。最後に貝殻🐚を慎重に張って完成!
各々が好きな貝殻を選んで楽しそうに作っていました!
2019年9月10日火曜日
2019年9月9日月曜日
2019年9月8日日曜日
2019年9月7日土曜日
2019年9月6日金曜日
2019年9月5日木曜日
2019年9月4日水曜日
旗あげゲーム
本日の活動は旗あげゲームでした!
赤と白の色の旗を指示に従って上げ下げ。
はじめは、知らない。と行っていた子も回を重ねるごとに上手になっていました。
一度もミスのない子もいました。
やってみてください。
赤と白の色の旗を指示に従って上げ下げ。
はじめは、知らない。と行っていた子も回を重ねるごとに上手になっていました。
一度もミスのない子もいました。
やってみてください。
2019年9月3日火曜日
SST
本日は、活動内容を、変更してSST~ケンカの解決方法~
という動画をみて、みんなで、どうやって仲直りしていくのかを話し合いました。先生に言う。ケンカした人たちの話を聞く。謝る。など様々な意見が出ました。
これだけ意見が出たので今後に活かすことができるはずです!
という動画をみて、みんなで、どうやって仲直りしていくのかを話し合いました。先生に言う。ケンカした人たちの話を聞く。謝る。など様々な意見が出ました。
これだけ意見が出たので今後に活かすことができるはずです!